
旅行やちょっとしたお出かけで駐車場探しに困ったことはありませんか?
今回家族4人で横浜に1泊2日の旅行へ。定番の横浜中華街やみなとみらいを巡る予定で、車で行くことにしました。
ただ心配だったのが、「目的地周辺の駐車場が混んでて駐車できないかも」という問題…。
そんなときに便利なのが、スマホで駐車場を事前予約できる「akippa(アキッパ)」というサービス。初めてakippaを使ってみたのですが、結果から言うと大正解でした!
今回は私が実際に「借りる側」として使ってみて、「これは手放せない!」と思った体験を詳しくご紹介します。
少しだけですが「貸す側」の説明にも簡単に触れていきますね!
akippa(アキッパ)とはどんなサービス?
akippa(アキッパ)は、全国の空いている事前予約して駐車場として借りたり、個人宅や店舗の駐車スペースを貸したりできるサービスです。
借りる側の流れはこちら。
- アキッパで駐車場を検索
- 会員登録
- 日時確定&車ナンバー登録
- 事前に決済
- 当日は予約したスペースに駐車
ネットから予約しておけば、事前決済なので当日はその場所に行くだけでOK。コインパーキングよりも安いことが多く、時間単位での予約や1日単位の定額利用も可能です。
akippa(アキッパ)で駐車場を借りたい方はこちら
予約はakippa(アキッパ)で簡単!写真付きでわかりやすい


akippaのサイトで目的地を検索。すると周辺の駐車場が地図上にズラッと表示され、料金が一目でわかります。
今回、我が家はみなとみらいへの観光に、横浜アイランドタワーの駐車場1日1500円のスペースを予約しました。
- 写真付きで入口や駐車スペースが確認できる
- 車種制限(軽専用・ハイルーフOKなど)もチェック可能
- クチコミも見られるので安心












車両制限も画像でわかりやすくなっています。事前登録した車種で駐車できない場合は予約時にアラートで知らせてくれるので安心。
通常のコインパーキングより安い駐車場がたくさんあり、かなりお得な印象です。
当日はナビで直行&サクッと駐車
予約完了メールに住所・予約ID・詳細情報が記載されているので、当日はそのままナビに入力して出発。
現地に着いたら、予約した駐車スペースに停めるだけ。今回利用した横浜アイランドタワーは誘導員もいたのでスムーズに駐車することができました。
akippa(アキッパ)は空きスペースがあれば「貸す側」としても使える!
今回わが家は「借りる側」としてakippaを利用しましたが、実はこのサービス、使っていない駐車場を「貸す側」として登録することも可能なんです。
例えば、自宅の前や実家の空きスペース、休日だけ空いている会社の駐車場など、「ちょっとした空きスペース」を収益に変えられます。
貸す側利用の流れはこちら。
- 会員登録
- 駐車場を登録
- 日時を選んで貸し出し開始
- 予約が入るとアプリで通知
- 翌日売上額を口座振込み
手数料は収益から引かれるので、初期費用や管理費が一切かからないのも魅力。
登録もスマホで簡単にできて、利用者とのやりとりや料金のやり取りはすべてakippaが代行してくれるそうです。
利用者による物損事故やトラブルなどの保険や補償制度もあるので、安心して始められるようになっています。
まだ自分では貸したことはないのですが、「うちのスペース、貸せるかも?」とちょっと気になっています。空きスペースを有効活用したいとお考えの方は、一度チェックしてみると面白いかもしれません!
akippa(アキッパ)で駐車場を貸したい方はこちら
【まとめ】akippa(アキッパ)があれば、もう駐車場で焦らない!
旅行やイベントって、当日になって「駐車場が空いてない!」と焦るのが本当につらい…。
でもakippaなら、駐車場を事前に予約して安心して現地に向かえるので、旅行やお出かけの満足度がグッと上がります。
こんな人におすすめ!
- 週末や連休に車でお出かけすることが多い人
- 子ども連れでスムーズに動きたいファミリー
- 旅行先でコインパーキング探しに疲れたことがある人
- 安くて確実に停めたい人
子連れファミリーはもちろん、ドライブ旅行やライブ遠征にもおすすめ。これからも我が家の定番サービスになりそうです!
今回の旅行で宿泊したホテルはコンフォートホテル横浜関内。中華街、みなとみらいが徒歩圏内です。子連れにはうれしいコスパ最高なホテルでした。
詳しくはこちらの記事から。
コメント